こんな課題を解決します

テレワークでも適正に労働時間と勤怠管理を把握したい
PCの利用状況を自動で収集し、働き方を定量的に見える化します。残業時間や休日出勤も抑制できます。
主体的に働き方を改善するマインドを養いたい
PC操作ログを可視化した自己分析機能によりチームの生産性向上に寄与します。
ハイブリッドな働き方を促進するため、出社率を把握したい
勤務地ごとの出社人数や出社率を可視化して、オフィスの活用状況を確認できます。

資料ダウンロード

特長

ポイント 1 テレワーク時の勤務状況を可視化!

PCの利用状況を自動で取得し、労働時間を把握できます。勤務予定時間や勤務場所、業務内容の申請によって、離れている社員の働き方を可視化可能です。さらに残業や休日出勤を特定し、規定時間を超えたらPCにロックを設定するなど長時間労働を是正できます。
テレワーク時の勤務状況を可視化!

ポイント 2 個人やチームの業務効率化を支援!

PCで使用していたアプリケーションやファイル情報の可視化によって自分の働き方を見える化し、時間の使い方を分析できます。PC操作ログのレポートオプション機能によって、組織ごとのアプリ利用状況を比較でき、組織全体の働き方改善に役立てられます。
個人やチームの業務効率化を支援!

ポイント 3 コミュニケーションを促進し生産性を向上!

1日の計画をチーム内で共有、計画を立てて働くことを習慣化し、定時を意識することを支援します。Microsoft Teamsとの連携によって、仕事の内容やプライベートの内容などを発信できる「今日メール」をTeamsに送信でき、コミュニケーションに役立ちます。
コミュニケーションを促進し生産性を向上!