お土産も調べる
前回のホテルに続いて、お土産も調べた。2,000円以下で購入できて、10個以上入っていることを条件にプロンプトに記載した。こんな、ワガママな内容の検索でもしっかり調べてくれるのがCopilotの便利なところだ。手順はこれまでに調べた交通費やホテルと変わらないので簡単だ。

行動計画を作成してもらう
さて、ここまでにさまざまな情報をノートにため込んでいる。交通費、交通手段、ホテル、お土産だ。この情報を元に、出張時の行動計画を作ってみよう。
同じノートを開いた状態でプロンプトに「このページのメモを参考に名古屋出張の行動計画を立ててください。5月15日出発で、16日帰りです」と記載した。
こうすることで、Copilotはノートに記録した情報を元に行動計画を組み立ててくれる。もちろん完璧ではないのだが、自分で作るよりははるかに早いので、これをベースに加工すればいいだろう。もっと完璧に作りたいなら、プロンプトに顧客訪問などの時間を入れるか、「決まっているタイムスケジュール」というノートも追記すればいいだろう。

スマホでも利用可能
1回目に書いたように、パソコンのOneNoteでまとめた情報のノートは、スマホでも簡単に利用できる。スマホのOneNoteアプリで同じアカウントでログインするだけでOK。出張先や移動中には、スマホで情報がサッと見られるのが非常に便利。しかも、行動計画を見るだけでなく、その気になれば記録したすべての情報が開けるわけだ。
