BCM

BCMは、「Business Continuity Management」の略語で、日本語では「事業継続マネジメント」と訳される。企業が事業を継続するための包括的なマネジメント手法を指す。大規模災害や感染症のパンデミック、テロなどの緊急時、企業の事業を継続し、中断した場合でも速やかに復旧することがBCMの目的だ。

緊急時に事業を継続させる取り組みとして、BCMのほかに「BCP(business continuity plan)」がある。BCPは事業継続を実現するための具体的な計画を指し、「事業継続計画」とも呼ばれる。被害を最小限に抑えるための事前対策と、発生後に素早く復旧するための体制・手順を策定する。BCMはBCPを活用してマネジメントを遂行する。

BCMの効果的な手順は以下の通り。

  1. 基本方針の策定と体制の構築
  2. 被害規模、影響を受ける業務などリスクの分析
  3. 分析の結果を踏まえ、リスク対策を検討する
  4. BCPの策定
  5. BCPをマニュアル化して社内に周知し、研修や行動を検証する訓練を実施
  6. 定期的な見直しを行い、必要があれば改善する

BCMとBCPはいずれも、企業が非常時に生き残るために必要不可欠な取り組みだ。組織としての対応力を高め、維持するための活動とも言えるだろう。

(青木逸美)

ICTサプライヤーのためのビジネスチャンス発見マガジン
  • Find us on
  • X(Twitter)
  • iDATEN(韋駄天)
  • iKAZUCHI(雷)
  • 教育ICT総合サイト