アドベリフィケーション

アドベリフィケーション(Ad Verification)とは、インターネット広告の配信状況を検証する仕組み。配信されている自社広告が適切なサイトに掲載されているか、ブランドイメージを毀損していないかなど、広告の品質を確保する重要なツールだ。

アドベリフィケーションには「ブランドセーフティ」「アドフラウド」「ビューアビリティ」の3つの要素がある。

ブランドセーフティ(Brand Safety)
ブランドの安全性を意味する。広告主のブランドイメージを毀損するような不適切なサイトに配信されていないかを検証する。

アドフラウド(Ad Fraud)
広告詐欺や不正を意味する。インプレッションやクリックを不正に水増しするなど、悪質な広告詐欺を行っていないかを検証する。

ビューアビリティ(Viewability)
広告の視認を意味する。配信された広告を実際にユーザーが見ているかどうか(視認できるインプレッションの比率)を検証する。

アドベリフィケーションのメリットは多い。広告の配信状況を検証し把握することで、ブランドイメージを毀損するようなサイトへの出稿を防ぎ、顧客の信頼や安心感を獲得できる。詐欺による広告費の搾取を回避し経済的な損失を防ぐことができる。また、広告がユーザーにきちんと閲覧され、適切なCVを獲得できれば、広告費が無駄にならない。アドフラウドやビューアビリティの対策で、費用対効果の向上も期待できる。

アドベリフィケーションの導入は、アドベリフィケーションサービスを利用する場合と、自社や代理店が独自に行う場合の2つがある。導入を検討する際は、自社の配信状況を把握し、適切な方法を選択することが重要だ。

(青木逸美)

ICTサプライヤーのためのビジネスチャンス発見マガジン
  • Find us on
  • X(Twitter)
  • iDATEN(韋駄天)
  • iKAZUCHI(雷)
  • 教育ICT総合サイト