クリエイティブな作業を助ける新製品が発売された。高度な色再現を可能にしたモニターや、青色領域の色再現性を向上させるインクと、高い階調性と低粒状性を実現するインクによって、高度な色再現性を実現したプリンターなどがある。これらの製品を活用することで、コンテンツの品質向上につなげられる。
※価格は全て税込

従来機種から推奨集音範囲を2倍に拡大

TC-SPLF2

アイ・オー・データ機器
4万4,000円
 アイ・オー・データ機器は、マイク・スピーカー一体型のスピーカーフォン「TC-SPLF2」を発売した。推奨集音範囲は3メートル以内と、従来機種「USB-SPPHL1」と比べて2倍に拡大している。最大集音範囲は約5メートルと、10〜15人程度の会議室の利用に最適だ。付属の専用拡張マイクを用いれば、集音範囲を最大16メートルまで拡大できる。音量の調整やマイクのミュートのオン/オフは、本体のボタンで操作可能だ。環境音を低減する「ノイズリダクション」機能や、本体に近い人と遠い人の声の音量差を減らす「オートゲインコントロール」機能によって、快適なWeb会議を実現する。

傾いた原稿を自動補正

RICOH fi-8950

リコー
157万3,000円
 リコーはPFUの業務用イメージスキャナー「fiシリーズ」から、150枚/分の高速スキャンが可能なA3イメージスキャナー「RICOH fi-8950」を発売した。傾いた原稿を自動で補正してから給紙する「自動スキュー補正」を備え、原稿整頓の手間を省ける。ステープル留めされた原稿をスキャンしたときに、紙詰まりが発生する前に搬送を停止する「ステープル原稿検知」機能を搭載し、原稿の破損を防止する。スキャン後の原稿がばらつくことなく奇麗に積み重なる「排紙制御」機能など、排紙性能も向上させている。スキャナーの状態などを確認できる4.3インチカラータッチパネルを本体前面に備える。

最大8分割まで並列表示

49WQ95C-W

LGエレクトロニクス・ジャパン
オープンプライス
 LGエレクトロニクス・ジャパンは、49インチ曲面型ウルトラワイドモニター「49WQ95C-W」を発売した。縦横比率32:9の大画面のため、27インチ相当のモニター2台分の作業領域を確保できる。同社の専用ソフト「OnScreen Control」の「Screen Split」機能を活用すれば、最大8分割まで画面の並列表示が可能だ。液晶パネルには、高度な色再現を可能にする「NanoIPSテクノロジー」が採用されており、写真や動画の編集に適している。ブルーライトを抑えつつ、色味を保って表示できる「Live Color Low Blue Light」や、画面のちらつきを抑制する「フリッカーセーフ」機能を搭載し、アイケアに効果的だ。

ポスターや写真の印刷に最適

SC-P5350

エプソン販売
36万580円
 エプソン販売は、大判インクジェットプリンターシリーズ「SureColorシリーズ」から、A2プラスサイズまでのロール紙・単票紙の印刷に対応した大判インクジェットプリンター「SC-P5350」を発売した。青色領域の色再現性を向上させる「バイオレットインク」と、高い階調性と低粒状性を実現する「ライトグレーインク」を標準搭載。これらのインクによって、ポスターや写真の印刷に最適な色再現力を実現している。本体正面には4.3インチの大型タッチパネルを備える。パネルではインク残量などのプリンターの状態を確認できるのに加え、印刷出力までのガイドがイラストで表示されるため、操作に迷わない。

通信回線の冗長化を実現

+F FS010M

富士ソフト
オープンプライス
 富士ソフトはマイナス20〜60度の温度環境で動作可能なM2Mルーター「+F FS010M」を発売した。パブリックLTEに加え、無線ネットワークを構築・運営できる通信規格「sXGP」といったプライベートLTEにも対応している。固定回線とモバイル回線の冗長化が可能なため、一方の回線に通信障害が発生した際に、バックアップとしてもう一方の回線に切り替えられる。モバイル回線で使用するSIMカードは、SIMフリーのためキャリアに依存せずに回線を自由に選択可能だ。最新ファームウェアの確認やアップデート、メンテナンス用の端末再起動といった定期的に行う操作をスケジュール設定して自動で実施できる。

輝度設定を2段階で調整

LCD-L222F

NEC
オープンプライス
 NECはフルHD対応の21.5インチワイドモニター「LCD-L222F」を発売した。上左右のベゼル幅が1.6mmの3辺スリムベゼルを採用している。スリムベゼルによって、セカンドディスプレイとして使用する際の目線移動がスムーズになる。輝度設定を画面が見えにくくならないレベルまで下げ、消費電力を削減する「ECO MODE」を備える。ECO MODEは、輝度が約200cd/㎡の「ECO MODE 1」と、輝度が約100cd/㎡の「ECO MODE 2」の2段階の設定が可能だ。国際的な技術認証機関「TÜV Rheinland」の認証を取得したフリッカーフリー技術とブルーライト軽減機能を備えており、長時間作業による眼精疲労を低減する。