こんな課題を解決します
Emotetや不審なメールの対策を万全にしたい
Final Documentを使えばメール添付以外の方法でファイルを共有できるので、不審なメールへの対策を強化できます。
メールやチャットでは大容量データを送れない
最大10GBまでのファイルを送付できます。動画などの大容量ファイルの共有も問題ありません。
テレワーク中に資料やドキュメントを安全に共有しようとすると面倒になりがちだ
Final Documentなら、特定メンバー同士でドキュメントを管理する「共有置き場」を用意できます。テレワーク中でもセキュアに、簡単にドキュメントの共有・管理が可能です。
資料ダウンロード
特長
ポイント 1 共有と転送をワンパッケージに 快適なドキュメント管理
Final Documentは、セキュアなドキュメント共有・管理とファイル転送がワンパッケージになったクラウドサービスです。いつでもどこでもアクセスでき、大容量ファイルをやり取りできます。さらに、強固なセキュリティをはじめ、ログ取得や権限付与によって従業員の不正ダウンロードを防ぎ、安心・安全な運用を可能にします。
ポイント 2 大容量ファイルも安全に送付
1ファイル10GBまでの転送、同時アップロードは100GBまで対応しており、最新プログラムや動画データなどの大容量ファイルも送ることができます。ダウンロードにはパスワードをかけることもできるため、安全に送付できます。
ポイント 3 低コストな料金体系
初期費用は0円、ランニングコストはユーザーライセンス数に応じた月額料金(~750円)がかかります。ご利用にあたってサーバー設置なども不要なため、コストを抑えて導入頂けます。
ポイント 4 セキュリティ対策も万全
"接続はTLS1.3にて暗号化されているため、不正な傍受や解読は困難です。また、一般的に使われる443ポート※を使用するため、ファイアウォールの設定変更によって、セキュリティリスクを高めてしまう心配はありません。rn
rn※インターネットへ接続できていれば既に開放されているポートです。"
rn※インターネットへ接続できていれば既に開放されているポートです。"